事務局:岩城工業(株)
〒123-0851 東京都足立区梅田7-6-12
従来、会長挨拶、シンボルマークは「会の運営」ページに置いていましたが、より上位に配置して存在をわかりやすくする必要ありとのご意見をいただき変更しました。「イコー会とは」の下に配置しました。 2008/03/07 今野
サイドメニューの構成を変更しました。
展示会への出展やイベントへの参加、研修会の実施など、活動状況を外部に向かって随時情報発信する部分を、「イコー会ニュース!」として、一本化しました。
2007/11/9 今野
写真のサイズは、横160ピクセルとした。(なお、縦長の写真は横120ピクセルぐらいが適当?)
「会社HPはこちら」「詳細はこちら」のバナーの設定方法を説明します。
1.バナー画像(登録済み)
詳しくバナー_ver3.gif
WEBへバナー_ver3.gif
2.バナー画像を貼り付ける。文字の回り込み設定はなし。
3.それぞれの画像にリンクを設定する。
(1)WEBへ
自社のホームページのアドレスを登録する。
(2)詳細記事へ
記事の投稿をしたあとで、記事の一覧から当該記事を選択し
記事の編集画面の右上にある、「この記事を確認」を押すと
ページが表示される。その時のWEBアドレスをコピーして
おく。たとえば岩城さんの詳細ページには以下のアドレスが
設定されている。
http://www.ikookai.jp/article/13199580.html
リンク先にこのアドレスを設定する。
リンク設定の命令文が初期設定では以下のようになるが、
a href="http://www.ikookai.jp/article/13199580.html"
target="_blank"
このblankという記述を、selfに書き換える。
a href="http://www.ikookai.jp/article/13199580.html"
target="_self"
ターゲットをblankとすると、別の窓が開いてリンク。
selfとすると、同じ窓の中でリンクというように動きが変わる。
4.記述が完了したら、保存〜再構築をやる。
(記述:今野)
精密プレス、冷間鍛造、研削、切削、溶接などの「ものづくり基盤企業」。福祉機器、真空装置、鉄道関連機器など特色ある製造業。印刷業やコンサル業など、ビジネスサポート企業。みなさまの生活を陰ながら支える足立区の「まじめな中小企業」が集まり、技術の高度化、経営の革新に努めています。地域、お客様に役立つ存在に。足立イコー会です。
令和2年元旦 今年も、平和な一年でありますように!!!
足立イコー会とは・・・
会の運営